Quantcast
Channel: ☆舶来工具について色々と語ろう☆
Browsing all 140 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ti PRO LIGHT

今日この工具がアメリカから届いた…。 MOTION PROのTi PRO LIGHT...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いったいどっちなんだぁ~!!!

先日紹介したモーションプロのレンチと一緒に輸入した工具がこれ。 Century DRILL & TOOL CO.のトルクスソケット TORXの正式ライセンスを取得していないメーカーなのでStar-driveという名称を使っている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スイスから届いた手紙?

先日スイスから郵便物が届いた…。 PB SWISS TOOLSのカタログ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CTA Manufacturing Corp

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

消えゆくアメリカンツールたちを追って…。

前回にも書いたが,今俺はアメリカ製の工具を集めている。今や絶滅危惧種?であるアメリカンツール…!今回輸入したのはこれらの工具だ。 ARMSTRONGの工具...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ギヤレンチ(GEARWRENCH)

今回輸入した工具はこれ。 ギヤレンチ(GEARWRENCH)ブランドの工具。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月24日,ホームページを更新しました。

  3月24日,ホームページを更新。  URL http://vespags.web.fc2.com/index.html   「お肌に優しいソケットって…???」のページに,先日紹介したギヤレンチのソケット2個を追加しました。       本日のオマケ! 本日のおやつ(笑。  今日のおやつはホットケーキ(パンケーキ)を焼いてみました。(携帯画像なので不鮮明なのはゴカンベン)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最強のラチェットハンドル???

本日アメリカから届いた工具… アームストロングのラチェットハンドル 一見すると従来の60歯の製品に見えるが,実は88歯の新製品である。 しかも,アームストロングの通常のカタログには載っていない製品だ。   グリップにはこんな刻印が印字されている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GRACE USA

先日,アメリカからこのドライバーセットが届いた。 GRACE USAのドライバーセット...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月28日,ホームページを更新しました。

4月28日,ホームページを更新。  URL http://vespags.web.fc2.com/index.html   「スタンダードなドライバーの検証」のページに,先日紹介したGRACE USAのSP2を追加。       本日のオマケ! エビネの花が咲きました。 これって工具に関係あんの?なんて野暮なことは言わないように…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月6日,ホームページを更新しました。

  5月6日,ホームページを更新。  URL http://vespags.web.fc2.com/index.html   「お肌に優しいソケットって…???」のページに,S・K2312を追加。 ちなみに。今回輸入したS・KはIDEAL傘下になってからの製品なのだが, S・Kのロゴがマニアでないと判らない程度に?少しだけ変わっていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月3日,ホームページを更新しました。

  本日,ホームページを更新。   読む工具のページに,「工具&ガレージライフVol.3」を追加しました。  URL http://vespags.web.fc2.com/index.html       本日のオマケ!   今日はプリンを作ってみた。 材料は卵黄,低温殺菌牛乳,バニラビーンズ,砂糖のみ。それをオーブンで湯煎焼きにします。 生クリームを入れなくても超滑らかで(゜Д゜)ウマー!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

COUGAR

今回,急遽輸入した工具がこれ。 COUGARの工具。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CAROLUS

先週,当ブログをご贔屓に?していただいている「ぐるオヤジ氏」のページでカロラスが話題になっていた。おぉ!このブランドがあったじゃないか!最近は国内に代理店が無くなりすっかり見なくなってしまったので持っていることすら?忘れていたのだった(苦笑。 俺が持っているCAROLUSの工具...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月4日,ホームページを更新しました。

  本日,ホームページを更新。   ツールショップガイドのページに,2店舗を追加しました。  URL http://vespags.web.fc2.com/index.html       本日のオマケ! 暑くてもツーリング!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CHAPMAN MFG

最近は外国ブランドとはいっても製造は台湾やチャイナといった物が殆どである。「舶来工具」の俺的な定義は,「欧米のブランドで発祥の地での生産か,もしくはその周辺国での生産に限る」というものだ。EU加盟国の工具はEU内での生産,アメリカンブランドだったらメキシコ生産が許容範囲の限度だろう。だから,このブログでは明らかに台湾やチャイナ製の欧米ブランドを紹介する気もないし,急激に舶来工具熱が冷めつつある今日こ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GEDORE No.7

今日ドイツから届いた工具… GEDOREのギヤードレンチ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KOBALT BOTTLE CAP OPENER

 本日,アメリカからこの工具が到着。 コバルトのボトルキャップオープナー 要は栓抜き。もちろんマニアならば二個買いは常識?であろう(笑。 コバルト製品がアメリカ製ではなくなってから一年近く経つが,ダナハー製ならばUSA物新品ストックが今でも時々生産中止品を扱う店に入荷するみたいだ。さすがにJHウィリアムズ製の新品コバルトは入手困難のようで,見かける事は殆ど無くなってしまったが…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月16日,ホームページを更新しました。

  本日,ホームページを更新。   読む工具…のページに,モトメンテの工具本を追加しました。  URL http://vespags.web.fc2.com/index.html     本日のオマケ! おっぱいが生えてきた(笑。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月26日,ホームページを更新しました。

本日,ホームページを更新。   読む工具…のページに,工具の本総集編を追加しました。  URL http://vespags.web.fc2.com/index.html     本日のオマケ! スィートポテトを焼いてみた。...

View Article
Browsing all 140 articles
Browse latest View live